0
¥0

現在カート内に商品はございません。

daibiki_banner
point_banner
amapay_banner
yasumi_banner
hasso_banner
muryo_banner
CATEGORY カテゴリ
革・カット革・革の加工
道具・工具・手縫い針・糸
金具
染料・接着剤・手入れ剤
その他
グループ一覧
Shop ショップ情報
ブラッドウッド  ミニサイズ(打ち台・土台)
1 / 12
Thumbnail 1 Thumbnail 2 Thumbnail 3 Thumbnail 4 Thumbnail 5 Thumbnail 6 Thumbnail 7 Thumbnail 8 Thumbnail 9 Thumbnail 10 Thumbnail 11 Thumbnail 12
商品コード: NJGM

ブラッドウッド ミニサイズ(打ち台・土台)

¥4,180 税込
カートに追加しました。
カートへ進む
【 概要 】

従来線路の枕木として使用されていた、ブラッドウッドから切り出しております。
叩く作業の際の土台として使用いたします。
レザークラフトにおいて、叩く作業は切っても切り離せないですよね。

カシメやホックを止める作業や打刻の際に土台がしっかりとしていると反発力が上がり、作業効率が上がります。
その結果、無駄な力がかかることがなく工具を叩く回数も少なくなることでしょう。

また木材自体も耐久性が高く密度も詰まっております。
使用していくうちに水分が抜けていき、納品時よりも強度が上がっていきます。


※こちらは天然の木材です。ご検討前に本ページ下部の[ご注意ください]をご一読ください。
※天然の木材のため表面の表情に個体差がございます。
上にゴム板やビニール板を敷く前提の商品のため、土台としての性能には全く問題なくお使いいただけますが、節が抜けた痕や軽いヒビ割れを含む個体が納品されることがございます。
見た目のお好みがある場合はご注意ください。
(商品画像[表面の表情例]参照)



【 大きさ 】

ミニサイズ:約9cm×19cm×15cm前後
重さ:約2.7kg
※木材と加工の工程上、多少前後する事がございます。

さらに大きい通常サイズ(約9cm×19cm×30cm前後もございます。


【 使用方法例 】

・机の上で使用する場合
 (作業性重視)

上にゴム板ビニール板金具の打ち台(オールマイティブレート)などを敷いてから作業してください。

机の上の中でも脚の真上の部分に設置すると、反発力がさらに高まり効果が上がります。

机への傷が不安な場合は下にフェルトを敷いてください。


・ 膝の上で使用する場合
 (振動軽減重視)

机の上で使用する場合と同様、上にゴム板ビニール板金具の打ち台(オールマイティブレート)などを敷いてから作業してください。

下にフェルトを敷いて膝上で作業することで、さらに振動を軽減する効果が期待できます。


【 関連ブログ 】
動画で見よう!音と振動対策:ケヤキの塊を足の上に | phoenix blog
動画で見よう!カシメやホックやリベットや刻印がキレイに出来ないな、という時の改良点 | phoenix blog

ご注意ください
  • 枕木を原料としている為、「反り」が出ることがありますが、不良品ではございません。

  • ほぼ必ず、節が抜けた痕(商品画像)やヒビが入っておりますが、土台としての強度や使用には問題ございません。

  • 木材中の水分が抜けきっていないので、保存時は日の当たらない場所に保存してください。

  • 使用過程や当店の保管期間の関係で表面に"干割れ"が生じる場合がございます。
    こちらは背割り加工(予め切れ込みを入れる加工)を行っていないため表に見えてしまいますが、木材としてはごくごく自然な現象でございます。
    干割れが貫通していない限り、土台使用での耐久性低下はございません。ご安心ください。


  • ※ネコポス便での発送は不可です。
    ※革との同梱発送は不可です。


    商品カテゴリ

    ページトップへ

    この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

    レビューはありません。


    レビュー投稿には会員登録が必要です。
    関連する商品