※※A4サイズ革の漉き加工ページ は、別でご用意しております。ご注意ください。 ※※
これからご購入いただく革の漉き(割り)加工依頼です
すでにお持ちの革の漉き(割り)加工依頼は
こちら。
※配送方法について
ご注文時は、大きさ問わず「 クロネコヤマト革・芯材用送り 」での決済となります。
発送までに大きさに応じた配送方法に変更させていただきます。
大きさに関わらず、1枚¥400になります。
分割漉きも承っております。
最薄で0.5mm。0.1mm刻みでご指定下さい。
備考欄にご希望の厚み・分割のしかたをご記入下さい。
内容によっては、お電話で確認を取らせて頂く場合があります。
業者に出しますので、営業日で3日前後お日にちを頂きます。
お振込みの場合は、ご入金の確認ができてからの手配となります。
※”床革あり”のご選択は床革の付属を保証するものではございません。
状況やご希望の漉き厚によってはお付けできない場合がございます。
【↓漉き加工についてもっと知る↓】
・漉き割りの仕事って?
→「
割り漉き屋という仕事と、最小存続可能個体数と、割り漉き屋とグローブ会社見学会の話」
・薄く漉くのって難しいの?
→「
A4の0.5mm薄漉きはプロでも難しいから切り売りの革のほうがオススメ、という話」
・床革はどうやってできるの?
→「
床革の話 ~もう、僕はかめはめ波は撃たない!?編~」
・Phoenixにある漉き機(バンドマシン)はどんなやつ?
→「
【即時お渡し可】新しいバンドマシンで他社で買われた革も漉き加工OKに!」
破損・汚損・仕上がり厚の誤差などによる補償はできません。
下記注意事項をご了承の上、ご依頼下さい。
○お受けできない革
爬虫類、毛皮
○不具合が起こりやすい革(上から可能性が高い順)
他社で購入された革(革質に対する経験値や予備知識がないため)
カットされた革(部位や繊維の方向が判別できないため)
硬い革(芯まで鞣されていない、不純物が混ざっている など)
コードバン(繊維が緻密で方向がランダムなため)
仕上り厚が薄い革(1.0mm未満)
床革を必要とする場合(1発勝負なため)
○厚みについて
革の素材や部位によっては0.2mm程度の誤差が生じる場合があります。
○床革に関して
元厚と仕上り厚の差が1.0mm未満の場合は床革は出ません。
また、計算上十分な厚みがあっても、加工業者の事情により床革が発生しない場合があります。
○返送時の梱包について
こちらでご用意している梱包資材でご返送させて頂きます。
〇加工業者に出す際にすべての革の銀面に
12x35mm程度の加工指示シールを貼らせて
いただきます。床面にご希望の場合は備考欄
にてご指定ください。
加工に関しては、
『商品合計金額¥●以上で送料無料』
は適応外とさせて頂いております。