0
¥0

現在カート内に商品はございません。

daibiki_banner
point_banner
amapay_banner
yasumi_banner
hasso_banner
muryo_banner
CATEGORY カテゴリ
革・カット革・革の加工
道具・工具・手縫い針・糸
金具
染料・接着剤・手入れ剤
その他
グループ一覧
Shop ショップ情報
【両面】ヘリ落とし
1 / 12
Thumbnail 1 Thumbnail 2 Thumbnail 3 Thumbnail 4 Thumbnail 5 Thumbnail 6 Thumbnail 7 Thumbnail 8 Thumbnail 9 Thumbnail 10 Thumbnail 11 Thumbnail 12
商品コード: so-100-r ~ so-105-r

【両面】ヘリ落とし

通常価格:¥9,020 税込
¥9,020 税込
カートに追加しました。
カートへ進む
この道具は右利き用です。
左利き用も取り揃えております。
左利き用の商品ページはこちら(L左利き用)

【 概要 】

鋼材部分の前と後ろに刃が付いている特殊なヘリ落としです。

通常の押して切る方法に加え、引いても切ることができます。
おすすめの使用方法は【 使用方法( 推奨) 】をご参考ください。

革の繊維の流れに合わせて使い分けたり、ベルト革などの長い距離のヘリを落とす際に引いて使うと非常に便利です。
実はフェニックス在籍スタッフも半分以上が所持してるんです。

職人が1本1本手作業で削り出し、仕上げまでしているので、届いたその日から抜群の切れ味を堪能していただけます。


使用の前や切れ味が落ちたと感じたときは、別売りの両面ヘリ落とし専用研ぎ台に直接ルージュスティックシャープナーオイルを擦り込み研磨を行ってください。


【 仕様 】

全長:約150mm
柄(黒檀):約100mm×30mm
鋼材(D2鋼):約

・黒檀 とは
非常に詰まった木材で、油分が多く使えば使うだけ手に馴染むのが特徴です。
使い続けると手に吸い付くような質感となり、さらに高級感が出ます。

・D2鋼 -アメリカ規格- とは
耐摩耗性に優れ、硬度と粘りのバランスがとれた鋼材です。
研磨を行えば何度も蘇る切れ味は寿命も長い特徴を持ちます。



アップグレードしました!
アップグレード
鋼材部分の緩み防止のためイモネジを装着し、他ショップで販売されている近似商品との差別化のため「PHの刻印」を鋼材部分に入れました。
こちらがあることで、さらなる使い勝手の向上とフェニックス品質保証を実現してます。


【 刃幅 】

#0 → 0.4mm幅
#1 → 0.6mm幅
#2 → 0.9mm幅
#3 → 1.2mm幅
#4 → 1.5mm幅
#5 → 1.8mm幅


【 使用方法( 推奨) 】

▼ 押して切る場合

革に対して20度ほどの角度をつけて、力で押し切るのではなくヘリ落とし自体の切れ味に任せて角度を維持しながら押してください。。
使用方法1


▼ 引いて切る場合

柄の部分の後ろ(お尻の部分)を机に付けて、刃を革に添えてください。
そのまま柄の部分の後ろ(お尻の部分)が机から離れないように引くと、自然に約20度の角度ついて安定したヘリ落としが可能です。
使用方法2

※切れ味に不安がある場合は研磨を行ってください。


【 製造国 】

中国製

もともとは中国のベルトメーカーが自社で使うために考案した特注のヘリ落としでした。
そしてそれをアップグレードし、見栄えを良くして商品化したものが両面ヘリ落としです。

※現在この道具のブランド名はありません。


【 参考ブログ&動画 】


● 参考動画



● インスタグラム
CHECK PRODUCTS 最近チェックした商品

商品カテゴリ

ページトップへ

この商品のレビュー ★★★★☆ (1)

レビューはありません。


レビュー投稿には会員登録が必要です。
関連する商品